絶対強姦!ビビヨングロス(中出し杯優勝構築)
こんばんは。
先日私が主催した中出し杯にて自演優勝を果たしましたので記念に構築公開します。
目次
1.構築作成経緯
ルール上、「中出し枠」のカプ・コケコ、カプ・レヒレ、
メガ枠兼ビビヨンの起点も作れ、
万が一カプ・コケコやカプ・
重めな
ここまででバトン構築、
炎弱点3体もおるやんっていう突っ込みがあるかと思いますが、そこは後述します。
2.使用構築
ビビヨン@食べ残し(臆病CS)
暴風/蝶の舞/眠り粉/身代わり
対”呪いミミッキュ”を迅速に処理するためCS個体にしました
大会中一度もカプ・コケコ、カプ・レヒレ、ナットレイと当たらなかったのでかなり通りがよかったです。
選出率3/5
メタグロス@メガストーン(陽気AS)
冷Pはカバルドンから氷の牙を切ったため採用。封じは初手で偶発的に対面したリザードンを意識。Xならニトチャから入るだろうし、Yなら耐久振りでなければそのまま落とせるからです。副産物としてS操作によりビビヨンの起点も作れます。地震は一定数いると思ったギルガルドに対して後出しを許さないため採用しました。
対”炎タイプ”については、採用されたとしてもリザ、バシャ、ヒトム、ウルガくらいかと思い、リザは上記のとおり処理できること、バシャはカバで止められること、他はガッサで戦えるだろう、ということでタイプ相性補完については気にしませんでした。そもそも一度ビビヨンの起点を作れればタイプ相性なんてあまり関係なかったかなと思います。
選出率4/5
カバルドン@半分回復きのみ(腕白HB)
※中出し枠
地震/炎の牙/欠伸/怠ける
持ち物の木の実は火力アップなしコケコの草結びをいい具合に耐えるので回復して体力を温存させ、その後のサイクルを想定し持たせました。ミミッキュにも厚く出たかったため防御特化個体を使いました。
地震はコケコへの役割遂行として採用。
ただ、メタった相手が一匹もいなかったので大会で一度も選出していません。
選出率0/5
ポリゴン2@進化の輝石(控えめHS、特性:ダウンロード)
冷凍ビーム/放電/自己再生/身代わり
しぐれさんが使っていた個体そのまま。水Zゲッコウガとかレヒレ、毒ガルド、ナットのような足が遅いインキャポケモンに対してぶつけていくため採用しました。
放電の麻痺とグロスのアイヘの相性がいいです。(なお大会では一度も麻痺引けませんでした。)
穏やかのアナライズ個体との選択で悩みましたが、ポリゴン2の耐久があれば大体の特殊アタッカー相手にも立ち向かえるかな、という判断です。
選出率2/5
キノガッサ@気合いの襷(意地AS)
種マシンガン/マッハパンチ/岩石封じ/きのこの胞子
色々なポケモンへのストッパーとして採用しました。
グロスと同じく岩石封じを採用してるのでキノガッサでもビビヨンの起点が作れます。
剣の舞との選択で悩みましたが、やはりリザードン等炎タイプへの打点を削りたくなく、岩石封じにしました。
選出率2/5
じゃれつく/影打ち/剣の舞/呪い
剣舞ミミッキュZでの崩し、害悪への抵抗のどちらも兼ね備えたよくばりミミッキュです。とりあえず迷ったら選出しちゃいました。
残念ながらメタっていたバトンパやオニゴーリとは一度も当りませんでしたが、雑に投げてミミッキュZしてるだけでサイクルを崩したいけたのでやはり相当なポテンシャルがあるぽこもんです。。。
ミミッキュ最強!!!!
選出率4/5
3.総括
大会開催前に考えてた通りの動きができ、結果優勝できたので満足しています。
ただ、もうちょっと相性補完的にPTバランスをどうにかできたんじゃないかなーという点とメタに走りすぎて汎用性に少し欠けてたんじゃないかなーという点が気になってます。次回の構築作成時に気を付けて行こうかと思います。
質問等あれば@pakorin_pokeまでお願いします。